Pマークの現地審査の日程調整伺いのメールが届いた。
4/9 に届いたので、宅配便を配送してから、2週間というところ??
JIPDECの方は、口調はあくまでも丁寧。
****************以下、抜粋
日本情報処理開発協会の○○○○と申します。
このたびは、プライバシーマークの更新申請を頂きまして、
ありがとうございます。
現地審査日程調整のお願いの件でご連絡させていただきました。
以下に審査に関する要件と、お訪ねする日取りの候補をご提示致しますので、
お忙しいところ恐縮ですが、御社内でご調整の上、4/16(金)までに審査希望日
と希望開始時刻をご回答いただけないでしょうか。
※ご回答は、このメールへの返信でお願い致します。
*****************以上、抜粋
当然、ひな型に埋め込んでいるはずだが、丁寧な口調なので、当たり障りの無い感じ。
今日、4/12に、希望日付と開始時間を10時にしてほしい旨、返信メールしました。
****今回は、現地審査の場所が最初から高田馬場事務所になっていました。うむうむ。
現在までの、Pマーク更新手続きの流れです。
*3月28日(日)に申請書類を宅配便出荷
*4月5日(月)JIPDECの担当者からのメールで、
3月29日に受領している旨、連絡あり
*本日4月7日(水)書面到着(郵送)
「審査資料受領のお知らせ」と「請求書」
審査資料は、4月1日(木)に受領したと記載してありました。
当社は、「情報サービス・調査業」「中規模」にあたります。
現地審査の日程の連絡は、後ほどです。(前回は、メールが送信されてきました。)
⇒審査料の振り込み手続きをとりました。今回は¥50,000-!!!
Pマークの更新申請をしました。
当社は、JIPDECに申請します。
初回申請から、はや2回目の更新です。
2年に一度の更新って、早いです。
前回の更新は、JIS規格の2006対応をして初回の申請だったので、
ほとんど、初回申請と同様の手続きとなりました。
JIPDECから現地審査にいらっしゃった審査員の方と
コミュニケーションをとるのがなかなか難しく、苦労しました。
今回は、どうなるでしょうか?
前回は、申請書類を提出してから、現地審査まで2ヵ月半くらいかかりましたから、
今回は、6月半ばくらいの現地審査かと思われます。
それまでの間に
審査料の請求が届いて、支払いを行い、
JIPDECで文書書類の審査が行われ、結果が文書で通知されてきます。
こちらを対応しつつ、現地審査に臨みます。
(ちなみに、文書審査と現地審査でJIPDECは別の担当者にするようです。)
今回の申請書類の提出は、宅配便で行いました。
書類一式をそろえてみると、なかなかのボリュームです。
これからまた、更新手続きが始ります。
月曜日のMeetingに間に合わなかった*さんと追加Meetingをしました。
これはこれでコミュニケーションにはなりますが、やっぱりみんなの顔を見ながら話すことも大事ですね。
内容は、メンバーのみなさんにメールで伝達します。
明日は、10日で、源泉徴収所得税と特別徴収の住民税の納付期限。
所得税の納付期限をうっかり過ぎると、えらく高い延滞金を請求されるのでここは外せない。
振込のための書類を作成し、はっと時計を見ると15時16分。
メインバンクの窓口は確か16時まで開いていたので、確認の電話をしてみる。
15時~16時の間の窓口は、
通帳と印鑑で小口現金を引き出すことと、公共料金を支払うことはできるが、
国庫金の納付などはできないらしい。
9時から15時までの時間内であっても、
住民税の納付は、その金融機関の支店がある市区町村の住民税の納付のみ受け付けてくれる。
メインバンクでは、現在納付できない市区町村の住民がいる。
どっちにしても、明日納付期限なので、9時を待って納付手続きをする方がよさそう。
メインバンクで、所得税の納付をして、小口現金を引き出して、近所の郵貯窓口で住民税の納付をする。
—-住民税の納付は、上記の理由で毎月郵貯で行うことにしている。郵貯の窓口は16時まで普通に納付手続きができるのでさらに便利。
GGSU Meeting を行いました。
担当業務のリリース!本稼働!情報が出てきました。
事務所内で利用しているIPPhoneに、今までぶら下げていた連絡先を電話機に登録しました。
専用のソフトで、電話帳をDownloadしたりUploadしたりして、更新できます。
(端末側のメッセージは、DownloadとUploadが逆になります。)
各端末毎に登録できる電話帳を別ファイルで管理できます。
マニュアルによると、電話帳編集用のEXCELシートが端末の機種ごとに用意されているようですが、上記の専用ソフトをインストールしたPCにEXCELがインストールされておらず、ちょっとめんどくさいので直接エディタでCSVファイルをいじってみました。
端末からダウンロードしたファイルの内容をコピペして編集すると、エラーでUPできません。
ちょこちょこと、内容を加筆すると、うまくいきました。
1台でうまくいったファイルを他の端末ファイルにコピーすればOKです。
よくわかりませんが、結果オーライで・・・
次の更新のときにまた同じようにするようですね。
ちなみに、登録してある電話帳は、短縮(電話帳)ボタンを2度押すと一覧(50音順)表示されます。
採用選考のときに、応募された方に適性検査という名の算数の問題を解いてもらっています。
なぜか正答率の低い問題がありますが、もしかして「閏年」っていう漢字がネック?ですか・・・・・・
Jipdecから、以下のようなメールが届いた!!
抜粋****
さて、貴社とのプライバシーマーク使用契約の有効期間が 2010/07/10 をもって満了となります。
更新申請をされる場合には、2010/03/10~2010/04/10 が貴社の申請期間となります。(プライバシーマーク付与認定の有効期間の満了前、4ヶ月以内3ヶ月前まで)
使用契約の有効期間内に更新認定の手続きを行うために、申請受付が開始しましたら、出来るだけ早めに更新申請をお出し下さいますよう、お願い申し上げます。
***抜粋終了
なるほど。
前回申請時の反省を踏まえ、今回は、さっそく取り掛かることにしよう。
しかし・・・ 有効期間短かっ!!
昨日は月曜日だったので、GGSU Meetingを行いました。
メンバーの軍曹が最後に一言つぶやきました。
「なんで、仕事は集うんでしょうね?先月はあんなにみんなで暇してたのに・・・」
そうです。そうなんです。